# 51.たら变形及用法

表示假定条件(不知是否真的发生)

降る→降った→降ったら

できる→できた→できたら

忙しい→忙しかった→忙しかったら

暇→暇だった→暇だったら

鉛筆→鉛筆だった→鉛筆だったら

【たら】否定应用:

降る→降らない→降らなかったら

寒い→寒くない→寒くなかったら

変→变ではない→変でなかったら

雨→雨ではない→雨でなかったら、

假定条件句如果…的话,后项可以有:意见、要求、状况等主观意志的内容

明日雨が降ったら、ハイキングに行きません。

寒かったら、窓を閉めてください。

変だったら、教えてください。

明日、雨だったら、ハイキングに行きません。

※礼貌说法:

~ます+~たら→~ましたら

~です+~たら→~でしたら

問題がありましたら、教えてください。

表現が変でしたら、直します。

※注意:一类形容词后“~たら”时,不用敬体形

寒いでしたら、窓を閉めてください。(×)

寒かったら、窓を閉めてください。(O)

非假定,表既定条件在…后

既定的某事发生后,说话人陈述个人想法。

午後になったら、散歩に行きましょう。

空港に着いたら、連絡してください。

ご飯ができたら、呼んでね。

~たら其它用法

【疑问词+Vたら+いいですか?】寻求建议

【~たらいいです。~たらどうですか。】给与建议

A:財布を落としてしまった。どうしたらいいですか。

B:警察に連絡したらいいです。/ 警察に連絡したらどうですか。

A:明日は彼女の誕生日、何を買ったらいいかな。

B:化粧品を買ったらいい。/化粧品を買ったらどう?